シビタス  

心も体も健康に!

朝見小学校は、5月に運動会があります。

運動会は、特別活動というカリキュラムの中の「学校行事」という内容に位置付きます。

その中で、「運動会」が該当する「健康安全・体育的行事」では、「運動に親しむ態度の育成」「体力の向上」そして、「責任感や連帯感等の涵養」が求められています。

徒競走や表現(ダンス)、団体競技等、各学年での練習が始まります。

運動を行うことはもちろん、見たり応援したりして楽しみながら、なかまと一緒に頑張る気持ちよさ等も味わってほしいと思います。

 

今日は、さっそく1・2年生が体育の時間に50m走の練習をしました。

2年生が1年生を応援する姿も見られ、とても微笑ましかったです。

 

そして、今日の1年生。

給食の後、6年生が帰りの準備をしてくれています。

それが終わったら、担任の先生が読み聞かせをしていますが、みんな静かにしっかり聞いていました。

今日はいいお天気でしたが、風も強く、気温はいつもより少し低かったのもあり、寒いと言っている子どもたちがいました。

明日も少し寒そうです。

天気予報をご確認いただき、体温調節できる服装を準備していただいた方がいいかもしれませんね。

シェアする