シビタス  

あたたかい地域との連携~イチゴハウス見学~

3年生は総合の学習で様々な朝見地域の探検を続けてきましたが、今回は、3月11日 に学校近くのビニルハウスを見学させていただきました。

そして、イチゴの栽培に関する色々なお話を聞かせていただきました。

 

 

「ここで育てているのは何という品種ですか?」

「どうしてミツバチがいるのですか?」

などという、イチゴや栽培の不思議についての質問や、

「どうしてイチゴ農家になったのですか?」

「イチゴを育てていて 嬉しいことは何ですか?」

などの、やりがいや栽培している人の気持ちについての質問等に、たくさん答えていただきました。

たまたま、三重県の農業改良普及員さんもみえて、本格的なイチゴの品種改良のお話まで聞かせてもらいました。

また、ご厚意でイチゴの試食もさせていただきました。

教えていただいた「甘いイチゴ」の見分け方を、参考にキラキラした目で、イチゴを探し、おいしくいただきました。

とてもステキな体験をさせていただきました。ありがとうございました。

シェアする