全国学校給食週間~まごころぽかぽか汁・給食感謝集会~
給食の意味や役割、そして食べ物のことを、もっと知ってもらうため、1月24日から30日までを「全国学校給食週間」と設定しています。
30日までの給食メニューには、三重県や松阪市の食材が使われており、そのメニューの一つとして29日に「まごころぽかぽか汁」がありました。
その材料として、「ねぎ・だいこん・はくさい・にんじん」が使われていますが、それらの野菜は全て朝見地区で採れたもので、本校児童のご家庭から提供していただきました。
大切に育てていただいた野菜を、感謝して、味わっていただきました。
ありがとうございました。
また、29日の給食の後の5限目に、いつもお世話になっている給食調理員さんと、学校をきれいにしてくださっている校務員さんに感謝を伝える集会を行いました。
普段のお仕事の様子や気をつけていること等を教えていただきました。
みんな真剣にお話を聞き、食器をきれいに片づける、ごみを分別する等、自分たちにできることを考えることができました。
各学年で心を込めて書いたお手紙を後日お渡しします。